学習塾スターティングポイントのロゴマーク

日進の『小学5年〜中学3年』
指導の総合学習塾
スターティングポイントです。
集団指導・個別学習

電話でのお問い合わせ 0561-72-7271

スターティングポイントに通う、小学校5年生から中学校3年生の感想を集めました。

小学5年生
小学5年生
ミスがなくなり出来る問題が増えた! 私はこの塾に通い始めてから、学校の漢字小テストや、苦手な算数のテストでも、ミスがなくなりいい点をとれるようになりました。じゅ業は、分かりやすくどんどん練習を重ねていきます。 正解をした時はたっせい感があり、むずかしい問題でもあきらめず、やり切ることができるようになりました。できるようになったことが、ふえるようになります。
小学5年生 K.K
小学5年生
落ち着いて学校の宿題もできる! この塾は、国語や算数、英語、理科、社会などいろいろなことが学べます。スターティングポイントは、とてもおちついていて、自習の時は、学校の宿題もできます。 始めたきっかけはここのホームページを見た時、書きこみがよかったからです。


小学5年生 S.A
小学5年生
仲間がたくさんいて楽しい! 私は、兄がこの塾に通っていたのでこの塾に入ることになりました。 私は、勉強はできる方でしたが、算数だけは、二、三問は絶対にまちがえてテストでは100点がなかなかとれませんでした。でも、この塾に通うたび100点の回数もふえた気がしました。 この塾はきびしいところもありますが、仲間がたくさんいて楽しいです!!
小学5年生 B.A
小学5年生
分かりやすい授業で勉強が面白くなった! ぼくは、先生のおかげでテストで100点がとれました。先生は、わかりやすくおしえてくれて勉強がおもしろくなりました。わからないところもおしえてくれてやさしい先生です。塾でともだちができたりして塾がまいにちたのしみです。塾のおかげで成績があがりました。先生のおかげで5教科がわかりました。
小学5年生 O.K
小学6年生
小学6年生
分かりやすく教えてもらい
100点の漢字テストが増えた!
STARTING POINTに行った事で漢字の小テストで100点をとる回数が増えました。先生が分かりやすく教えてくださってよく理解する事ができていいと思いました。ときにはおもしろい事を言っていて楽しく授業を受けられていいのでSTARTING POINTを選んでよかったと思いました。
小学6年生 H.M
小学6年生
苦手な算数や漢字テストの成績が良くなった! 私がスターティングポイントに通って変わったことは、にがてな算数や、漢字のテストの点数がよくなりました。スターティングポイントに通うと、先生がいつもおもしろくて、分かりやすい教え方をしてくれたおかげでにがてな教科が今では、好きになりました。学校でも手をあげやすくなり、問題をとくのが、はやくなりました。


小学6年生 N.H
小学6年生
復習のくせがつき、
英語も少しずつ分かるようになってきた!
学校の授業で、通っていなかったら、解けなかったような問題も、分かるようになりました。問題をまちがえた時に今までは「しょうがない」だけで終わっていたけれど通ってからは、なぜちがったのかを確認するようになり英語も今までは何も分からなかったけれど少しだけ分かるようになりました。 宿題や勉強をあまり自分からやろうとしなかったけれどスターティングポイントに通ってから自分からやろうと思えたので、これからも通い続けたいと思いました。
小学6年生 I.M
小学6年生
面白くて分かりやすく教えてくれる! 私はスターティングポイントを5年生から始めましたが先生が面白く分かりやすく楽しく教えてくれるので一度も「今日は塾行きたくない。」などと思わず行けるのですごく行きやすいです。 とくに学校での成績でAが増え、うれしいです。これからもスターティングポイントに通いたいです。





小学6年生 I.F
中学1年生
中学1年生
友達の言うとおり楽しくて分かりやすい塾! 通い始めたきっかけは友達にスターティングポイントっていう塾おもしろくて、楽しくて分かりやすいよと教えてもらい通い始めました。最初は勉強が苦手でよく分からなかったけど塾に通っているとすぐに計算の方法などが分かり学校でのテストでいい点数をとれるようになりました。 まだまだ分からないことがたくさんあるけど塾で勉強をがんばり学校でたくさん手をあげたりテストでもすらすら問題を解けるようになりたいです。本当に楽しく分かりやすい塾です。

中学1年生 I.H
中学1年生
予習で英語を学んだので学校で慌てずできた! 私は、5年生から通い始め、塾で英語を教えてもらい、今になって、はやめのうちに教えてもらってなかったら全然できていなかったなと思い、中1からでも塾は学校よりも少しはやめに予習として教えてもらい学校ではあわてずできます。毎日の中でやっぱり塾で習っておいてよかったと思うし、なにより先生の話がおもしろくて、楽しい授業です! 私は勉強のしかたがわからなかったけど、先生の話をきいてると、勉強のしかたのコツなどがわかってきて、とてもためになる話をたくさんきけます。
中学1年生 K.S
中学1年生
勉強のやり方がわかった! ここに通い始めて、勉強のやりかたを教わりました。教わったことは、勉強は、やる時間をきめてやるものではなく、やってて時間がすぎてたのほうが集中力は、続くっと言われました。 しょうじき、そんなので変われるかよと思っていたけど、そのやりかたでやると、自分が思っているよりも時間がたっていて、集中力が続いてるな、と感じました。その後もけい続することで、成績が上がり、勉強に楽しさを感じることができました。

中学1年生 K.I
中学1年生
できない問題が怖くなくなった! 私はスターティングポイントに通って、かわれたことが二つあって、一つ目はわからないことを聞けれるようになったという所で前よりも理かい力が伸びて、出来ない問題がこわくなくなったことでした。二つ目は、勉強のやり方がわかるようになってきたという所で、家で問題を解いてみても英語の単語を覚えてみても自分の力にできていなかったけれど、先生がどのように勉強したらいいかなどいまいちわからなかった所を教えてくれて、できるようになったことでした。これからもこの塾に通って自分をもっとかえていきたいと思っています。
中学1年生 I.M
中学1年生
先取りの内容なので学校の授業が楽しくなる! スターティングポイントは、学校の授業よりも先の内容をやるので英語など暗記が必要になる教科も学校で安心して受けることができます。数学や社会、理科も先取りなので、必要な知識を頭に入れて学校の授業を受けることができるので、学校の授業が楽しくなります。 また塾の先生も面白く、楽しく授業を受けることができます。特に社会や理科の授業では、学校では教えてもらえない内容やそこから関係する内容まで幅広く教えてもらえるため、充実した授業内容となっています。

中学1年生 Y.Y
中学1年生
自信がつき毎回塾に行くのが楽しみ! ぼくは、中学生になったときに、お母さんにすすめられてスターティングポイントに入りました。学校よりも先に授業の内容を教えてもらうことができ、学校の授業の内容もよく理解できるようになりました。そのおかげで、勉強のことへの不安がとても軽くなり、自分に自信を持てるようになりました。テストの点も上がり、とてもうれしかったです。塾の友達も気軽に話しかけてくれて、一緒に話したり、教え合ったりして、とても楽しく授業を受けることができ、毎回塾に行くのが楽しみです。
中学1年生 S.E
中学2年生
中学1年生
仲間と教え合って説明が上手くなりました! スターティングポイントに通いはじめて変わった事は、仲間と教え合うことで、コミュニケーション能力が身についたことです。 塾の中の雰囲気もとても良いので楽に発言することもでき、学校などでも、説明の仕方が上手だとよく言われるようになりました。この塾に入ることができて本当に良かったです!
中学2年生 M.M
中学2年生
明るい雰囲気で質問もしやすい! 僕は、6年生の冬にスターティングポイントに入り、最初の塾の印象は「厳しそうだな」とか「静かそうだな」と思っていたけれどスターティングポイントは思っていた雰囲気とは違い、明るく活気のある塾で、質問もしやすく、良い勉強ができます。 入ってよかったと思っています。

中学2年生 T.K
中学2年生
わからなかった学校の授業が理解できるように! 僕は中1の二学期からこの塾に入りました。一学期の学校の学習の内容が難しく授業に追いつけなかったため通うことにしました。最初は少し不安でしたが、とてもふんいきがよく、明るい先生だったので、すぐになじむことができました。授業も分かりやすく、解き方も教えてくれるので学習の内容が理解できました。この塾に入って、本当によかったです。


中学2年生 M.R
中学2年生
塾だと集中して仲間と勉強できる! 家だとあまり集中できなくても塾だと集中して勉強することができます。テストでも塾で勉強した内容が出ることがよくあるので解ける問題が増えてうれしいです。難しい問題も先生や周りの人が分かりやすく教えてくれます。解けた問題を周りの人に教えることで自分の勉強にもなるし、自分一人では解けない問題にも挑戦できます。宿題のワークがあるので自分で勉強する習慣がつきます。塾の雰囲気が良いのでいつも楽しく授業を受けています。
中学2年生 K.H
中学2年生
勉強が大嫌いだったけど、楽しく通える! 僕はもともと勉強が大嫌いでした。中学校の勉強ではただ先生の話しをきいて手もあげずに黒板に書かれた文字を写していただけでした。そこで友達のお母さんがしょうかいしてくれた塾(スターティングポイント)に来ました。はじめのほうは不安でしたがとても明るい雰囲気になじめて塾に来るのが楽しくなりました。

中学2年生 I.S
中学2年生
授業の内容が分かるようになってきた! 私は兄がスターティングポイントに入っていて頭の良い高校に行っていて私も入りたいなと思い入りました。 中一のころは授業が分からなくてつまらないことが多く成績があまり良くありませんでした。けれど2年生になりスタポに入ってからは授業の内容が分かるようになって1つ1つの授業が楽しくなりました。3年生になるまでにスタポで勉強したことを生かして、受験に挑みたいなと思いました。
中学2年生 T.S
中学3年生
中学3年生
成績が上がり続けています! 私はこの塾に中学生から通っています。小学生の頃は勉強の習慣がなく、机にむかう時間が短かったのですが、塾に入ってからはどんどん長くなり、それが習慣になりました。さらに、1年生から今まで成績が下がったことはなく、上がっていっています。 授業でも細かい説明や豆知識などがあるので覚えやすく、分からないところがあれば分かるまで教えてもらえます。 先生も優しくて、たくさん相談にのってくれるのでとても良い塾だと思います。
中学3年生 K.Y
中学3年生
苦手な数学が得意教科になった! スターティングポイントに通って良かったことは苦手な教科を得意な教科に変えれたことです。私は数学が苦手で計算問題は簡単な問題、基本の問題はとれるものの、難しい問題や文章問題はなかなか点をとることができませんでした。でも塾に通ってから、数学の問題をたくさん解いて、しっかりと理解をすることをくりかえすことで、今では数学は90点以上をとれる得意な教科になりました。苦手な教科を得意な教科に変えられたことが、この塾に通っていて良かったことです。
中学3年生 O.H
中学3年生
みんなががんばっているからがんばれる! 今まで家ではできなかったことは、やろうと思わなかったことも、スターティングポイントに通い始めてから、やる気が出てきたり、やらないとな。と感じるようになりました。一人ではやる気がでないことも、みんなががんばっている姿を見ると自分もがんばろうと思えます。 テスト前だけじゃなく、常に勉強する習慣がついたのはすごく良かったです。 受験もだんだん近づいてきているので、これからもあきらめずにがんばっていこうと思います。
中学3年生 K.R
中学3年生
勉強習慣がついた! 中学1年生の1月から通い始めました。1年生のときは、勉強習慣がついていなくてテストの点数が半分以下の教科がありました。しかし、通い始めてから勉強習慣がついたり、先生に教えてもらったりして80点以上の点数をとることができました。まだ苦手な教科もあるので、これからもがんばりたいです。



中学3年生 M.M
中学3年生
勉強の質も順位も上がってきた! 僕はスターティングポイントに通って勉強の質がとても上がりました。英語では単語を見て覚えれるようになったり、社会や理科の暗記も短い時間でこなせるようになりました。数学では応用問題を解くことでより理解が深まりました。そのおかげもあってか、中1の頃70位程度だった僕の順位はとても上がって今では30位までになれました。



中学3年生 N.K
中学3年生
満点をめざして毎日勉強するくせがついた! 私は小学校5年生からスターティングポイントで勉強をしています。スターティングポイントに入塾してから、確実に学力と成績が上がりました。まだ勉強習慣がなかなか続かず、なやんでいました。だけど、塾で毎回行う小テストで満点を取れるようにテスト勉強をしてたら、いつのまにか毎日勉強するくせがついてました。そこから毎日勉強が楽しくなり、テストの点も少しずつ上がって、スターティングポイントに通ってて、良かったと思いました。
中学3年生 I.K
スターティングポイント トップページに戻る
総合学習塾スターティングポイントの教師

スターティングポイントとは「出発点」という意味です。

以前在籍していた塾から独立する機会を頂いた時に、ここが新しい自分の「出発点」となるということ、お預かりする大切なお子さんの成長への「出発点」にしたい、という思いから名付けました。

社会人になってから十数年、ずっと塾の講師として人生をかけて取り組んできました。ここスターティングポイントは、その今までの経験や知識、すべてが詰まった場所です。これからも、ここがお子さんにとって「最良の塾」となるように、日々精進しながら理想を追求していきます。

総合学習塾の代表講師
総合学習塾スターティングポイントの入塾案内
総合学習塾スターティングポイントの募集要項

小学生(5年生・6年生)、中学生(全学年)対象の総合学習塾スターティングポイントは愛知県日進市にあります。

板書形式の集団指導と個別学習を組み合わせ、生徒が自立した学習を身に付けられるように指導をしています。

スターティングポイントのブログ